
喫茶ランドリー 宮崎台店
あの「喫茶ランドリー」の2号店がオープン
2019.6.28

オーナー:株式会社ティップネス | 住所:神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-10 |
あの「喫茶ランドリー」の2号店がオープン
地域に溶け込み、まるで私設の公民館のような住民の憩いの場となっている、東京墨田区の「喫茶ランドリー」。その2号店がいよいよ、宮崎台にオープンしました。スポーツジム、ティップネス宮崎台店の1階にあるスペースを改装してつくられたこの2号店は、1号店と同様、カフェとコインランドリースペース、家事室が併設され、誰もが思い思いの時間を過ごせる空間です。
Q1.話題の「喫茶ランドリー」2号店をここにオープンしようと決められたきっかけをお聞かせください。

WHO(世界保健機関)が提唱する有名な「健康の定義」という文章がありまして、健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいう、というものです。
日本では最近ひとり暮らしの世帯も増えて孤独な人が増えていると言われていますし、たばこを吸ったり、肥満であることよりも、孤独であることのほうが身体に悪いという論文もあります。
「喫茶ランドリー」さんは、まちの家事室であるというコンセプトを通じて、喫茶スペース、コインランドリースペースを置いてその地域でコミュニティをつくられていますよね。そこで、弊社のスポーツジムを通した肉体的な健康へのアプローチだけではなく、ジムに「喫茶ランドリー」のようなスペースを併設することでさらに精神的、社会的な健康のサポートもできるのではないかと思いまして、今回の開業に至りました。
Q2.開業されてみて、いかがですか。

コインランドリースペースでは特に大型の乾燥機が大人気で、あまりに利用希望者が多かったために人の整理が必要になり、エレクトロラックス・プロフェッショナルの営業さんにも手伝っていただいたほどです。その後も、週末はほとんどのランドリー機器がずっと使用されている状況ですね。最近までこのあたりにはコインランドリーがなかったこともあって、たくさんの方にご利用いただいています。
「喫茶ランドリー」のお客様の内訳ですが、ティップネスの会員でない方でもご利用いただけますので、今のところ非会員の方の利用が6割程度ですね。喫茶スペースやコインランドリー利用に来られる方が、ティップネスの会員になっていただけるのもうれしいですが、そうでなくても、純粋にこの場所を楽しんでいただけたらいいなと思っています。
Q3.このお店の特徴は、どんなところでしょうか。

Owners Voice
関連する事例紹介
オーナーズサクセスボイス
-
自転車を中心に生活を楽しむ「ライフスタイル型サイクルショップ」
STYLE-B
東京都品川区西五反田一丁目22番4号
-
コインランドリーだけでなく、ペット用品専用のランドリーもあります
グッドランドリープレイス八尾店
大阪府八尾市東本町4-2-7
-
東京は両国・森下エリアにある、カフェ×ランドリースペース「喫茶ランドリー」
カフェ×ランドリースペース「喫茶ランドリー」
東京都墨田区千歳2丁目6−9 イマケンビル1F
-
複合型コインランドリー「CANVAS-キャンバス-」
CANVAS-キャンバス-
熊本県宇城市小川町北新田1133
-
時間のゆとりと心のゆとりを感じていただきたい
WASH TERRACE湘南台店
神奈川県藤沢市湘南台5-37-17
-
複合店コインランドリー「mimoras-ミモラス-」
mimoras-ミモラス-
熊本県人吉市相良町1-2
コインランドリー経営セミナーを定期開催しています
エレクトロラックス・プロフェッショナルでは、コインランドリー経営についてわかりやすくお伝えするビジネスセミナーを、日本全国で定期的に開催しています。本セミナーでは、その豊富な経験を元に、コインランドリービジネスの市場性、投資、管理、事例などをご紹介しながら、みなさまそれぞれに合ったビジネスプランをご提案します。
開催スケジュールはこちら
コインランドリー経営で、あなたの夢を実現させませんか?
世界的ブランド エレクトロラックス・プロフェッショナルが
あなたのビジネスを強力にサポートします。
お電話でのお問い合わせ

(受付時間:10:00-12:00/13:00-17:00 土・日・祝日休み)
※電話がつながりにくい場合は、FAXでもご注⽂をお受けしております。
※電話がつながりにくい場合は、FAXでもご注⽂をお受けしております。 FAX:03-3434-4144
FAX:03-3434-4144