
カフェ×ランドリースペース「喫茶ランドリー」
東京は両国・森下エリアにある、カフェ×ランドリースペース「喫茶ランドリー」
2018.11.13

東京は両国・森下エリアにある、カフェ×ランドリースペース「喫茶ランドリー」。
モダンで開放的な空間で、お茶や洗濯をゆったりと楽しめるとして、近所のみならず遠方からも訪れる人が後を断ちません。そんな喫茶ランドリーに導入されているエレクトロラックス・プロフェッショナルのmyPRO(マイプロ)について、導入までのいきさつや使い心地にまつわるお客様の反応をお伺いしました。
Q1.「喫茶ランドリー」を経営するまでの経緯を教えてください。

喫茶ランドリーは、2018年の1月にオープンしました。約100平米の店内では、コーヒーやお酒、食事を楽しんでいただけるほか、ランドリー機器を設置し、使用料をお支払いいただければ自由にご利用いただけます。私たちはそのスペースを“まちの家事室”と呼んでいます。
ここは“ソーシャルランドリー”と表現されることも多い店ですが、私たちがコンセプトとして決めたものではありません。メディア取材を受けるうちにその言葉がひとり歩きしていった、といった方が良いかもしれません。
もともとは人気の少ないこの場所での事業相談を受け、以前私がコペンハーゲンで見たことがあった“カフェ×ランドリー”のビジネスを提案したのです。そのようなビジネスは通常ランドリー業者が運営することが多いのですが、私たちの店はあくまでもカフェがメイン。それも、自分らしく過ごしてもらうためのカフェです。たとえば“ソーシャルランドリー“と呼んでしまえば、ひとりでゆっくりしたい方には敷居が高い場所になってしまいます。そっとしておいて欲しい人には、そうして差し上げることもコミュニケーションのひとつだと私たちは考えます。
Q2.エレクトロラックス・プロフェッショナルのmyPROを選んだ理由はなんですか?

他社製品と比較・検討しましたが、デザインは格好良くてもサイズが若干小さかったり、使用方法が複雑だったりするものばかり。お客様にとって操作性が良いものが一番ですから、myPROは魅力的でした。その頃はオープンまでの日数が迫っていたこともあり、家電量販店で実物を確認し、その場で6台の購入を決めました。
Q3.「喫茶ランドリー」を実際に経営してみて良かった点を教えてください。

またランドリーには数種類の洗剤をご用意しているので、好きなものを選んでお使いいただくこともできます。“自分のもの”としてこの場所を利用してくれるとうれしいです。
Q4.利用者に認知していただくための活動としてどんなことをしていますか?

Q5.利用者からはどんな声が寄せられていますか?

また、赤ちゃんがいる方からは「子どもの服や下着は安心できる場所で洗いたい」との声も。喫茶ランドリーは離乳食の持ち込みも自由ですから、気兼ねなく赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しんでください。また家庭にこもりきりな家事という活動には息抜きの場も必要。洗濯の合間にカフェを楽しんで、リフレッシュしてもらえたらうれしいです。
もちろん、男性のお客様も大歓迎です。性別に関係なくくつろいでもらえるよう、インテリアも中性的な雰囲気にまとめています。
Q6.今後の展開を教えてください。

くわしくはまだお伝えできませんが、そのようなプロジェクトが現在2〜3個動いています。
Owners Voice
関連する事例紹介
オーナーズサクセスボイス
-
熊本市郊外の住宅街に、ひときわオシャレな外観が目を惹く「ザ・ランドリーラウンジ」
熊本 ザ・ランドリーラウンジ
熊本市北区麻生田4-2-40
-
時間のゆとりと心のゆとりを感じていただきたい
WASH TERRACE湘南台店
神奈川県藤沢市湘南台5-37-17
-
コインランドリーだけでなく、ペット用品専用のランドリーもあります
グッドランドリープレイス八尾店
大阪府八尾市東本町4-2-7
-
大物洗いから日常使いまで対応。併設のおしゃれなカフェで、ゆったり寛ぎの時間を
CALIFORNIA LAUNDRY CAFE&CO.
京都府福知山市篠尾新町3-116-1
-
コインランドリーとカフェの相性が良い理由
Tea Room Ellie(ティールームエリー)
千葉県君津市久留里市場845
-
鮮やかなブルーがひときわ目を惹く2階建ての建物
ROYAL WASH大和店
佐賀県佐賀市大和町大字尼寺2691
コインランドリー経営セミナーを定期開催しています
エレクトロラックス・プロフェッショナルでは、コインランドリー経営についてわかりやすくお伝えするビジネスセミナーを、日本全国で定期的に開催しています。本セミナーでは、その豊富な経験を元に、コインランドリービジネスの市場性、投資、管理、事例などをご紹介しながら、みなさまそれぞれに合ったビジネスプランをご提案します。
開催スケジュールはこちら
コインランドリー経営で、あなたの夢を実現させませんか?
世界的ブランド エレクトロラックス・プロフェッショナルが
あなたのビジネスを強力にサポートします。
お電話でのお問い合わせ

(受付時間:10:00-12:00/13:00-17:00 土・日・祝日休み)
※電話がつながりにくい場合は、FAXでもご注⽂をお受けしております。
※電話がつながりにくい場合は、FAXでもご注⽂をお受けしております。 FAX:03-3434-4144
FAX:03-3434-4144